ポリシー違反のシステム設定変更を修復できる「Tripwire Enterprise」最新版
トリップワイヤ・ジャパンは、ポリシーに反したシステム変更の修復機能を追加したセキュリティ対策ソリューション「Tripwire Enterprise 8.0 Universal版」を発表した。
同ソリューションは、システムの変更を監視して、セキュリティレベルの低下を防止する製品。作成したセキュリティポリシーをシステムに適用することでシステムを保護し、システムの変更を監視して変更状況を検知できる。
これらの「保護」「検知」機能にくわえ、最新版では「修復」機能があらたに追加。ポリシーに反した変更が行われセキュリティレベルが低下した場合、その変更を精査して修復する。
このほか、「Windows」「UNIX」「Red Hat Enterprise Linux」の最新版や「VMware vSphere Hypervisor」の監視にも対応。ポリシーテンプレートの拡充や承認テンプレートなどを追加している。
(Security NEXT - 2010/09/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
複数テナント管理やSBOM読込に対応した脆弱性管理ツール
ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応
「MIRACLE ZBX」に新版、セキュリティ面を強化
顔認証によるショルダーハッキング対策製品、マスク着用に対応
セキュリティ監視やヘルプデスクの運用サービス - SCSKサービスウェア
侵害リスクの高い機器を特定するサービスを提供 - デロイトトーマツ
UTMにオンサイト対応を付帯した中小企業向けサービス - CSP
イー・ガーディアンと日本サイバーディフェンスが業務提携
中小企業向け「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に新サイト
中小企業向けUTMの新モデルを投入 - ウォッチガード