Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

情報セキュリティ担当者による「日本CISO協会」が発足

セキュリティに関連する情報の交換や情報発信を目的とした「日本CISO協会」が発足した。

同協会は、組織のセキュリティ責任者である「CISO」の情報共有などを目的とした団体で、ITやセキュリティ、ガバナンス、コンプライアンス、リスクマネジメント、事業継続といった企業経営に関する情報の発信や情報交換などを計画している。

シスコシステムズ、NANAROQ、日本ヒューレット・パッカード、日本オラクル、BSIグループジャパンが運営委員会のメンバーとなり、発足にあたってはミクシィ、ソフトバンクモバイル、日本ベリサインなどが参加。今後は2011年12月31日までに200社の参加を目指している。

(Security NEXT - 2010/09/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC
要介護認定調査の連絡票を路上でクリアファイルごと紛失 - 神戸市
顧客取引データ保存されたディスク2枚が所在不明 - 西村証券
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市
未公開脆弱性情報、公表前の開示自粛を呼びかけ - 政府や関係機関
区サイトに掲載した体育祭申込書に個人情報 - 目黒区