MS、ライブラリロード時の脆弱性でアドバイザリ - プログラミングに起因、同社アプリへの影響は調査中
同社では、脆弱性の緩和策として「WebDAV」やリモートのネットワーク共有からのライブラリのロードを無効する方法を紹介。ライブラリのロードを方法を変更し、脆弱性を緩和するツール「CWDIllegalInDllSearchレジストリエントリキー」を公開した。
くわえて「WebClientサービス」を無効にしたり、ファイル共有に用いられるSMBプロトコルを遮断など緩和策を案内している。
(Security NEXT - 2010/08/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース

