Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTコム、北欧のMSSベンダーを完全子会社化 - グローバル展開企業へのサービスを強化

NTTコミュニケーションズは、スウェーデンのセキュリティベンダーであるSecodeの全株式を取得し、子会社化したと発表した。

Secodeは2000年に設立され、スウェーデン、ノルウェーでセキュリティオペレーションセンターを運用しているほか、フィンランド、オランダ、デンマークなど北欧を中心とした5カ国に拠点を展開しているセキュリティベンダー。IDSやIPSをはじめ、ログマネジメント、脆弱性分析、データ紛失防御、ウイルス対策など含むマネージドセキュリティサービスやコンサルティングを提供している。

NTTコムでは、同社や2009年10月に資本提携した独IntegralisのSOC間における連携を実現。グローバル展開する顧客における北欧地域でのサービス強化を目指す。

(Security NEXT - 2010/08/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
「ジャンボ宝くじ」無料プレゼントなどと誘導、フィッシング攻撃に注意
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
「Chrome」にアップデート - スクリプトエンジンの脆弱性を修正
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及