Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ショートカット」の脆弱性悪用に対抗する無償ツールが公開

G Data Softwareは、Windowsのショートカットファイルに含まれる脆弱性を悪用したウイルス感染を防ぐツール「G Data LNK Checker」の無償提供を開始した。

同ツールは、Windowsにおける未修整の脆弱性により、細工されたショートカットファイルを表示した際に不正なコードが実行されることを防止するソフトウェア。ショートカットアイコンの表示を監視して、コードの実行を防ぐことができる。

また脆弱性を悪用するショートカットを検知した場合は、赤い警告アイコンを表示。マイクロソフトが公開している「Fix it」などと異なり、アイコン表示が白紙化することもないという。

同ツールは、同社サイトから無償でダウンロードすることが可能で、今後セキュリティ更新プログラムが提供され、脆弱性を解消した場合など、いつでもアンインストールできる。

(Security NEXT - 2010/07/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco ISE」にクリティカル脆弱性を追加 - 旧パッチでは未対処
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「BIND 9」にDoSやキャッシュ汚染の脆弱性 - アップデートが公開
NVIDIAのコンテナ環境向けツールに脆弱性 - 「クリティカル」も
学生の個人情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 沖縄県立看護大
事業者向けイベント出展案内メールで誤送信 - 宇部市
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
ランサム攻撃で個人情報流出の可能性 - 三菱ふそう販売会社