東京ガスのイベントサイトで不具合 - ウイルス感染や情報漏洩は否定
東京ガスの「イベント・キャンペーンサイト」において不具合が発生し、一部ユーザーからの申し込みが受理されない事象が発生していたことがわかった。ウイルス感染などの問題は生じていないという。
不具合が発生したのは、同社が主催するイベントおよびキャンペーンの紹介や参加申し込みの受け付けを行うサイト。2月2日から2月7日にかけて、「Internet Explorer」を利用した一部ユーザーの申し込みを受け付けできない問題が発生した。現在は修復されている。
2月2日に委託先のサイト制作会社が新しいサーバに変更した際、文字コードを正しく処理せずに公開したことから不具合が発生したもので、動作確認も不十分で、不具合を発見できなかったという。今回の不具合による個人情報の流出や、ウイルス感染などの発生は否定した。
同社では、申し込みが正常に行われなかったユーザーに対し、現在も募集中のものについては再度手続きを行うよう求めている。
東京ガス
http://www.tokyo-gas.co.jp/
(Security NEXT - 2010/02/10 )
ツイート
PR
関連記事
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
システム不具合で個人情報が閲覧可能に - 河合楽器
閲覧制限が自動解除される不具合 - dodaスカウトサービス
LINEのアルバム機能で不具合 - 他人の画像を表示
名古屋市営バスの料金箱で障害、料金徴収できず - アップデートが影響か
安曇野市の乗合タクシーで他人予約情報が閲覧可能に - プログラム不具合で
「VMware vCenter Server」の深刻な脆弱性を修正するパッチに不具合
Yahoo!オークションで不具合 - 一部低評価利用者の社内識別子を誤表示