Kaspersky Labs JapanのCSIRT機関が日本シーサート協議会へ加盟
Kaspersky Labs Japanは、同社CSIRT機関「KLIRRT(Kaspersky Lab Incident Research and Response Team)が日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会へ加盟したと発表した。
今回の加盟により、日本国内のCSIRTと情報の共有するなど組織横断的な連携を強化するという。
KLIRRTは、同社製品の機能向上のためサイバー攻撃を調査する機関。Kaspersky Labのモスクワ本部や各国に設置されたラボとの連携し、ロシアや東欧の情報配信なども展開している。
(Security NEXT - 2010/02/02 )
ツイート
PR
関連記事
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
ランサムウェア対応を学べる無償教材 - 実被害事例を参考に構成
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
講習会案内メールを誤送信、メアドが流出 - 国立市
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
【特別企画】診断項目数だけでは選べない!? 知っておきたい「脆弱性診断サービス」選びのコツ
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」