Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MSら、人気タレントによる中高生向け啓発動画を配信 - 有用情報盛り込む工夫も

マイクロソフト、TBSテレビ、ヤフーの3社は、中高生を対象とした情報セキュリティの啓発キャンペーン「C.I.A ~サイバー・インテリジェント・エンジェルズ~」を開始した。

100202tb.jpg

3社は前回、小学生を対象に啓発活動を展開したが、今回はブログやSNSなど利用が増加し、トラブルに巻き込まれやすい中高生を対象にキャンペーンを展開する。

キャンペーンにあたっては、中高生に人気の前田希美さんと黒田瑞貴さんをメインキャストへ採用。ドラマ仕立ての動画コンテンツで情報セキュリティ対策の重要性を訴える。

動画は1本あたり4分半で12本を配信。コンテンツでは、トラブル解決だけでなく、検索のコツやトレンド情報の収集など、インターネットの便利な活用方法など盛り込み、中高生が興味を持つコンテンツとなるよう工夫した。またTシャツのプレゼントキャンペーンなど展開し、コンテンツの利用促進を図る。

(Security NEXT - 2010/02/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
個情委がキッズページを配信 - オリジナルキャラによる4コマ漫画も
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
「STOP!名簿流出」啓発で「転スラ」とコラボ - 個情委
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
AIモデル「瑠菜」をセキュリティ広報大使に起用 - 埼玉県警
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC
国際連携「PowerOFF作戦」でDDoS攻撃サービス27件を停止