Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中小企業基盤整備機構の関連サイトが改ざん - 複数施設の紹介ページが被害

中小企業や起業家の支援などを行う独立行政法人の中小企業基盤整備機構は、関連する複数施設のサイトが、不正アクセスにより改ざんされたことを明らかにした。

改ざんされたのは、同機構の関東支部管轄下にある「東大柏ベンチャープラザ」「東工大横浜ベンチャープラザ」「千葉大亥鼻イノベーションプラザ」「和光理研インキュベーションプラザ」などの施設を紹介するページ。原因は「Gumblar」亜種としており、修正と安全確認のためサイトを閉鎖している。

また同機構では、対象ページを閲覧した場合、ウイルスに感染した可能性があるとして、ウイルススキャンを実施して確認と駆除を行うよう求めている。また、同機構のメインサイトに関しては別サーバで管理運営されているため、今回の改ざんによる影響はないとしている。

(Security NEXT - 2010/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報