Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中小企業基盤整備機構の関連サイトが改ざん - 複数施設の紹介ページが被害

中小企業や起業家の支援などを行う独立行政法人の中小企業基盤整備機構は、関連する複数施設のサイトが、不正アクセスにより改ざんされたことを明らかにした。

改ざんされたのは、同機構の関東支部管轄下にある「東大柏ベンチャープラザ」「東工大横浜ベンチャープラザ」「千葉大亥鼻イノベーションプラザ」「和光理研インキュベーションプラザ」などの施設を紹介するページ。原因は「Gumblar」亜種としており、修正と安全確認のためサイトを閉鎖している。

また同機構では、対象ページを閲覧した場合、ウイルスに感染した可能性があるとして、ウイルススキャンを実施して確認と駆除を行うよう求めている。また、同機構のメインサイトに関しては別サーバで管理運営されているため、今回の改ざんによる影響はないとしている。

(Security NEXT - 2010/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

子会社サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - 福岡ひびき信金
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害