JSUGのウェブサイトが「Gumblar」による改ざん被害
SAPジャパン・ユーザー・グループ(JSUG)のウェブサイトが、外部より不正アクセスを受け、改ざんされたことがわかった。
1月3日18時過ぎにトップページへ不正なファイルを読み込むよう改ざんされ、閲覧するとウイルス「Gumblar」へ感染するおそれがあったという。翌4日11時に修正し、パスワードの変更や接続できるIPの制限など再発防止対策を実施している。
同グループでは、改ざんされたページへアクセスしたユーザーへ、ウイルススキャンを実施するなど対策を呼びかけている。
(Security NEXT - 2010/01/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報