大阪市、操作ミスで保険料収納を別人として処理 - 納付書も他人名義で発行、利用される
大阪市平野区の保険料収納窓口において、誤って別人として保険料の収納を行ったり、納付書を発行する事故が発生した。
同市によれば、10月6日に庁舎窓口で被保険者の保険料を収納した際、担当者が国保システム端末の操作を誤り、直前に窓口を訪れていた別の被保険者の保険料として収納処理を行ったという。
その際、別人の氏名で領収証書を発行して交付したほか、次回以降の納付に利用する納付書についても別人名義で発行。実際にその納付書が11月2日に利用され、再度誤った納付処理が行われたという。
11月10日に保険料の納付状況を点検した際に事故が判明、同市では翌11日に関係者の自宅を訪問して説明と謝罪を行うとともに、誤って発行した書類を回収した。また納付処理についても修正を行う。
(Security NEXT - 2009/11/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
臨時特別給付金支給要件確認書168件に別人の口座情報 - 燕市
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
消防設備士試験で他人の受験票 - 消防試験研究センター
健診結果票に別人情報、結果や既往症など記載 - 横須賀市
不備書類の返送、異なる宛先に誤送付 - 船橋市
宛先と異なる書類を封入、別人に誤送付 - 古賀市
保育料認定の現況届に別人の文書を同封 - 福岡市
別人の児童扶養手当証書を誤送付 - 延岡市
後期高齢者保険料の還付通知書に別人の請求書 - 湖西市