郵送された住民票の写し交付請求書を紛失 - 大阪市
大阪市市民局郵送事務処理センターにおいて、住民票の写し交付請求に関連する書類が受領後に所在不明となっていることがわかった。
所在が不明になっているのは、請求者であるクレジット会社から郵送された住民票の写し交付請求に関する書類。クレジット会社の顧客1人の氏名、住所、電話番号、生年月日、および請求担当者1人の自動車運転免許証と社員証の写しなどが含まれる。本籍は塗りつぶしてあった。
10月26日、請求した住民票の写しが返送されていないとの指摘があり、調査を実施。郵便局の記録では10月7日に同センターが受領していたが、処理された形跡はないことから紛失と断定。センター内の捜索を行ったが発見できなかった。
同市では、請求者および請求者の顧客に対し、直接訪問して説明と謝罪を行うなど対応を進めている。
(Security NEXT - 2009/11/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース