Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

プログラムの不具合でシステム障害、2日は通常通りに - 東証

東証において、10月30日に東証株価指数の算出で障害が発生した。

今回発生した障害の原因は、ファーストリテイリングの株式やCB売買システムにおけるプログラムの問題によるもので、大引け時の約定を条件とする注文の数量を正しく認識できなかったために発生したという。

同取引所では、一定の条件かで不具合が発生することを確認し、対策を実施した。11月2日より通常通り取り引きが行われている。

東京証券取引所
http://www.tse.or.jp/

(Security NEXT - 2009/11/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
国交省の広報情報サイトで障害 - 偽サイトへ誘導
新商品を発売延期、サイバー攻撃の影響で - アサヒグループ
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
名古屋市営バスの料金箱で障害、料金徴収できず - アップデートが影響か
CrowdStrike導入したWindows端末の97%以上がオンラインに
検証機能にバグ、ファイルの問題を検知できず展開 - CrowdStrike
障害はWindows端末の1%未満、重要サービスでの利用多く影響拡大