プレゼントの当選メールを誤送信、アドレス1400人分が流出 - リンナイ
リンナイは、プレゼント応募者へメールを送信した際、操作ミスにより送信先のメールアドレスが流出したことを明らかにした。
誤送信が発生したのは、同社プレゼント企画の応募者へ送信した当選通知メール。9月14日16時ごろ、当選者へメールを送信する際、担当者が誤ってメールアドレスを宛先に入力して送信したという。
当選メールは、100人ごとのグループにわけて1400人へ送信されており、それぞれのグループで関係ない受信者のメールアドレスが閲覧できる状態となった。
同日17時ごろ、メールの受信者から指摘があり、誤送信が判明。同社では当選者に対しメールで謝罪し、誤送信メールの削除を依頼した。
(Security NEXT - 2009/09/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
野生イノシシ検査結果ファイルに個人情報、削除せず送信 - 静岡県
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所
フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設
1年4カ月にわたり個人情報含むファイルを誤公開 - 田辺市