ウイルス感染サイトのブロック機能を搭載した「i-FILTER」最新版 - デジタルアーツ
デジタルアーツは、ウイルス対策ソフトとの連携機能をあらたに搭載した企業向けウェブフィルタリングソフトの最新版「i-FILTER」Ver.7.5を、9月2日より発売する。
同製品は、独自のフィルタリングテクノロジー「ZBRAIN」とフィルタリングデータベースにより、業務中の閲覧に不適切なサイトを遮断できる企業向けフィルタリングソリューション。ウェブメールの利用や掲示板などへの書き込みを防止するほか、ウェブ経由の情報漏洩や私的利用を防ぐ。
最新版では、ウイルス対策ソフトとの連携機能をあらたに搭載。カスペルスキーのウイルス対策ソフト「Kaspersky Anti-Virus for Proxy Server」とI連携し、ウイルス感染サイトへの接続をブロックする。
また、VMwareやHyper-Vに正式対応したことで、仮想化環境への導入が可能になった。価格は、30ユーザーで年間21万4200円から。
(Security NEXT - 2009/08/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
新シリーズ「FortiGate 200G」を発表 - フォーティネット
迷惑電話対策サービスに国番号での一括ブロック機能
AWS向けFWマネージドサービスの国内展開を開始 - パロアルト
クラウド処理を活用、「PAN-OS 10.2 Nebula」をリリース - パロアルト
中小企業向けUTMの新モデルを投入 - ウォッチガード
個人用ESETに新バージョン - 上位Windows版にクラウドサンドボックス
マルウェア対策やアクセス制御などモバイル向けソリューションを展開 - Jamf
アップデートでルータにセキュリティ機能を追加 - アライドテレシス
5GやLTEにも適用できるフィルタリングサービス - ドコモ