7月に発生した個人情報の漏洩事故2件を公表 - 静岡市
静岡市は、郵便事業による誤配達や、市立病院における会計伝票の交付ミスなど、個人情報関連の事故2件について公表した。同市では書類を回収し、関係者を直接訪問して説明と謝罪を行っている。
同市によれば、7月7日に郵送した支払通知書490通のうち1通が、宛名とは異なる一般市民宅に誤って配達された。郵便事業のミスによるもので、通知書には、債権者の氏名、下三桁を除く口座番号のほか、支払いの内容や金額などが記載されていたという。
また7月15日には、静岡市立病院の会計窓口において、会計伝票と月額限度額管理票を別の患者に渡す事故1件が発生。伝票には患者の氏名、住所、受診科、会計内容のほか、病名や治療方法なども記載されていた。
(Security NEXT - 2009/07/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
熊本県農業サイトへのサイバー攻撃、詳細調査でDB侵害が判明
県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
個人情報残存する「就職先情報リスト」を学生に共有 - 摂南大