7月に発生した個人情報の漏洩事故2件を公表 - 静岡市
静岡市は、郵便事業による誤配達や、市立病院における会計伝票の交付ミスなど、個人情報関連の事故2件について公表した。同市では書類を回収し、関係者を直接訪問して説明と謝罪を行っている。
同市によれば、7月7日に郵送した支払通知書490通のうち1通が、宛名とは異なる一般市民宅に誤って配達された。郵便事業のミスによるもので、通知書には、債権者の氏名、下三桁を除く口座番号のほか、支払いの内容や金額などが記載されていたという。
また7月15日には、静岡市立病院の会計窓口において、会計伝票と月額限度額管理票を別の患者に渡す事故1件が発生。伝票には患者の氏名、住所、受診科、会計内容のほか、病名や治療方法なども記載されていた。
(Security NEXT - 2009/07/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
コスメ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県
ベビー用品サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員を停職処分、嫉妬から元同僚を虚偽文書で告発 - 埼玉県
福岡県暴力追放運動推進センターがサポート詐欺被害 - 情報流出のおそれも
支援学校で生徒の個人情報含む私物USBメモリ紛失 - 大阪府
富士通のネット接続サービス、8カ月以上にわたり侵害か
委託先が帰宅途中にPC紛失、HDDは暗号化 - 広島県指定検査機関
「TRINUS STORE」でクレカ情報の流出被害 - DBから顧客情報も
マイナカードの申請者情報含む帳票を誤って手渡すミス - 練馬区