セキュリティソフトなどが「VMware」による仮想化環境へ対応 - HDE
HDEは、同社が提供しているソフトウェアについて仮想化環境における動作検証を実施しており、今後サポートする計画だと発表した。
コスト削減や環境対策として仮想化環境への注目が集まっており、こうした需要へ対応するもの。サーバー管理ソフトやセキュリティ対策ソフトにおける仮想化ソフト「VMware ESX」「VMware Server」上の動作について、順次サポートを拡大していく。
セキュリティ関連製品では、サーバー監視ソフトウェア「HDE Center 4.5」をはじめ、「HDE Anti-Virus 5」「HDE Anti-Spam 2」が「VMware ESX/ESXi 3/3.5/4.0」および「VMware Server1.0/2.0」をサポート。また「HDE Secure Mail」シリーズでは「VMware ESX/ESXi 3.5/4.0」「VMware Server2.0」を動作環境に追加する。
同社では今後も仮想化環境への対応を積極的に進めていく予定。
(Security NEXT - 2009/07/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
先週注目された記事(2025年7月13日〜2025年7月19日)
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
「XenServer 8.4」に脆弱性 - アップデートをリリース
「VMware NSX」のUIやフィルタリング画面にXSS脆弱性
ストレージ仮想化ソフト「IBM Storage Virtualize」の一部プラグインに脆弱性
中国系グループ、「Junos OS」を侵害か - 監視手薄な部分を標的
「VMware NSX」に複数の脆弱性 - アップデートが公開