Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

係争案件の情報が記録されたUSBメモリを紛失、個人情報も - 横浜市

横浜市において、係争案件に関連する情報が保存されたUSBメモリの所在がわからなくなっている。

同市資源循環局の産業廃棄物対策課の職員がUSBメモリを紛失したもので、USBメモリには、現在係争中の産業廃棄物の不適正処理事案に関連する情報が保存されていた。関連する54人分の氏名や16人分の住所など個人情報も含まれる。

6月18日午前、データをUSBメモリへコピーして、市庁舎外にある文書保管場所へ移動。その後保管書類と持参したデータの照合作業を行い、市役所へ戻る途中で紛失したと見られている。

紛失判明後、移動経路を捜索したが発見できず、同日夜に遺失物届を提出した。同市では、関係者への説明と謝罪を進めている。

(Security NEXT - 2009/06/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か