Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JPCERTコーディネーションセンターが法人名称変更

JPCERTコーディネーションセンターの法人名称が変更となった。

6月18日に「有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター」から「一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター」に変更したもの。

2008年12月1日に施行された一般社団・財団法人法における中間法人法の廃止の経過措置に従ったもので、定款を変更し、法人名称を「一般社団法人」とした。

(Security NEXT - 2009/06/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
「Active! mail」に深刻な脆弱性、すでに悪用も - 侵害確認方法を調査中
ASUS製ルータの脆弱性、ベンダー発表以上に高リスク - 国内外で被害拡大
CVEプログラム継続決定 - 停止時はどんな影響が想定されたのか?
1Qは「JVN iPedia」に8844件登録 - 「NVD」公開増加が影響
WP向けECサイト構築プラグイン「Welcart e-Commerce」に脆弱性
「WinRAR」にセキュリティ機能バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
「豪華3大特典」と誘惑 - 偽マネックス証券のフィッシングに注意