グッドデザイン賞関係者のメールアドレスが流出 - メーリングリストの設定ミスで
日本産業デザイン振興会は、メールニュース配信時の設定ミスにより、グッドデザイン賞応募関係者のメールアドレスが1369人に流出したことを明らかにした。
メールを配信したグッドデザイン賞事務局によれば、6月5日12時30分ごろメールニュース「グッドデザイン賞のおしらせ 2009/6/5 号」を配信したが、メーリングリストの設定にミスがあったため、同メールに返信した6人のアドレスが1369人に流出したという。
送信直後に担当者がミスに気付いたため、関係者に連絡。説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2009/06/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県