Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

エキストラ109人分のメールアドレスを流出 - 前橋フィルム・コミッション

映像作品の制作支援を行っている非営利公的機関の前橋フィルム・コミッションにおいて、エキストラに登録している関係者のメールアドレスが流出する事故が発生した。

同団体事務局によれば、5月29日にエキストラ登録している109人へ、撮影協力した出演作品の放映情報などを伝えるために担当者がメールを送信した際、メールアドレスを宛先に設定するミスがあり、メールアドレスが受信者全員から確認できる状態になったという。

同事務局では、関係者に対して説明や謝罪を実施。また、誤送信メールの削除を依頼するとともに、架空請求やスパムメールなど、流出したアドレスが悪用される可能性もあるとして注意喚起を行っている。

(Security NEXT - 2009/06/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

イベント応募フォーム掲載時に誤リンク、個人情報が流出 - 阿久比町
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
「クックパッド」のインスタアカウントが乗っ取り被害
「国際平和拠点ひろしま」がサイト改ざん - 個人情報が流出
猫フォトコンテストの応募フォームで設定不備 - CREA
市役所閉庁日の案内メールを誤送信、メアド流出 - 朝霞市
ランサム被害で8478人分の個人情報流出を確認 - カシオ
共催イベントの案内メール誤送信でメアド流出 - 東京外大
高齢者向けスマホ乗車券購入者の個人情報を誤送信 - 西東京バス
個人情報含む表計算ファイルをメールで誤送信 - 千葉県