Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「マイ・ディズニー・スタジオ」で1151件のメールアドレスが流出

ジーティービーが運営する「マイ・ディズニー・スタジオ」において、会員のメールアドレス1151件が流出した。

同サイトの会員に対して、4月21日に案内メールを送信した際、誤って宛先にメールアドレスを記載したことから、関係ない他受信者のメールアドレスが閲覧できる状態となったもの。

メールは3回にわけて送信されており、それぞれ400件、400件、351件のメールアドレスが流出。メールアドレス以外の情報は含まれていなかった。同社では会員に対してメールで謝罪し、削除を依頼している。

同社では今回の事故を受け、1件ずつ個別にメールを配信するシステムを構築するとしており、人為的ミスの防止やチェック体制の強化など再発防止に取り組むという。

(Security NEXT - 2009/04/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に