送信者レピュテーション技術を搭載したメールセキュリティ製品最新版 - シマンテック
シマンテックは、送信者レピュテーション技術などスパム対策機能を強化したメールセキュリティ製品の最新版「Symantec Brightmail Gateway 8.0」を発表した。
同製品は、ウイルス対策、スパム対策、ファイアウォール、コンテンツフィルタリング、インスタントメッセージ保護など複数の機能を搭載した統合型メールセキュリティアプライアンス。
今回発表された最新版では、スパム対策機能を強化。自己学習するローカルレピュテーションや同社のデータベースをもとにしたグローバルレピュテーションを組み合わせ、ユーザーの環境に応じてスパムをブロックすることが可能になった。
また、安全な送信者からのメールのスキャンを省くことで処理速度が向上したほか、バウンス攻撃防止機能を搭載。送信メールにサインすることで、バウンスバックスパムをブロックする。さらに最新版ではインストールと管理を簡素化。管理にかかる時間を最大70%削減したという。
(Security NEXT - 2009/04/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
外部から見える脆弱性や闇ウェブ情報など監視するサービス
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア
主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco
脆弱性レポート機能の正式提供を開始 - GitHub