プリンストン、PCロックや暗号化機能を備えたUSBトークンを発売 - 合鍵作成も対応
プリンストンテクノロジーは、USBトークン型セキュリティツール「U-CLEFIII」を3月下旬より発売する。
同製品は、USBポートを利用し、非接続時にパソコンの利用を制限するUSBトークン。USBポートから引き抜くとパソコンがロックされ、キーボードとマウスによる不正操作を防止する。
さらに「ファイル/フォルダ暗号化機能」を搭載。同製品を利用してフォルダやファイルを暗号化することが可能で、未接続時には復号化が行えない。また暗号化したフォルダやファイルを不可視化できる「暗号化ファイル/フォルダ非表示機能」も用意した。
同製品は複数を同じ設定することにより合鍵の作成にも対応したほか、Windowsへの自動ログオン機能なども利用できる。価格はオープンで、市場予想価格は5480円。
紛失の心配がない可動式のUSBキャップを採用した
(Security NEXT - 2009/03/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MS 365環境のセキュリティ運用を自動化するサービス - ラック
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
米Acronisのデプロイソリューション最新版をリリース - ラネクシー
警察庁が開発した「Lockbit」復旧ツール、複数被害で回復に成功
ランサムウェア「Conti」亜種に対応した復号ツールを公開 - カスペ
米政府、ランサムウェア「ESXiArgs」の復旧ツール - 十分理解して使用を
企業向けに「セキュアID SIM」を提供 - 日本通信
セキュア開発が学べる無料オンラインコンテンツ - Linux Foundation
パスロジ、ファイル送受信用の暗号化サービス - 個人は無料