SIPに特化した脆弱性検証ツールを発売 - アルチザネットワークス
アルチザネットワークスは、SIPプロトコルに特化したネクストジェン製の脆弱性検証ツール「NX-V3S」を発売した。
同製品は、IP電話などSIP実装機器に対しプロトコルの脆弱性を突いた攻撃を行うことで脆弱性を検証できるツール。RFC4475に準拠したtorture testパターンをはじめ、SIPプロトコルの脆弱性に対する攻撃について200万パターン以上に対応している。
新規の脆弱性に対応するため定期的にアップグレードも実施されるほか、ユーザーが独自にパターンを追加することも可能。
(Security NEXT - 2009/02/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
日立社会SIS、「電子透かしソリューション」を機能強化 - 閲覧期限設定を追加
APIゲートウェイ向けにOSSのセキュリティプラグインを公開
セキュア開発が学べる無料オンラインコンテンツ - Linux Foundation
自動化ツールによる短期間のペネトレーションテストサービスを提供 - ラック
正規表現の処理に起因するサービス拒否脆弱性の自動修正技術
ECサイトの無償脆弱性診断を希望する中小企業を募集 - IPA
トレンドがLog4Shell無料診断ツール - エンドポイントとウェブアプリに対応
顔情報を暗号化したまま認証する「秘匿生体認証技術」 - NEC
実証実験で9割以上の特殊詐欺によるATM利用を検知 - ラックと三菱UFJ銀
ソフトウェアのサプライチェーンリスク対策でSBOM利用を促進 - Linux Foundation