講習受講者の個人情報入りPCが消防局庁舎内で所在不明に
新潟市消防局において、講習受講者の個人情報を保存したノートパソコンが所在不明となっている。
防火管理者資格付与講習会で使用しているPCが、消防局庁舎内において所在不明となっているもので、1月26日に判明した。氏名や勤務先、生年月日など最大185人分の受講者に関する個人情報が保存されている可能性があるという。
問題のPCは、23日の講習会で利用されたのち、翌24日に消防局庁舎の地下倉庫で一時保管されていたが、26日になって紛失が判明した。同局では関係者に対して文書で謝罪。警察へ被害を届けている。
新潟市消防局
http://www.city.niigata.jp/info/shobo/
(Security NEXT - 2009/02/04 )
ツイート
PR
関連記事
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開