特産物紹介サイトに不正アクセス - 高知県
高知県の運営するウェブサイトが不正アクセスを受け、公開を中止したことがわかった。
不正アクセスを受けたのは同県が運営する「こうち県産品総合サイト」。同サイトは、高知県内の特産品や同県のアンテナショップなどを紹介しているウェブサイトで、外部からの攻撃により改ざんなどの被害も発生したと見られている。
復旧の次期は未定で、再開の目処が立ち次第、同県ウェブサイト上でアナウンスする予定。
(Security NEXT - 2008/12/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報