庁舎内から開発許可の情報含むパソコン持ち去られる - 大阪府
大阪府庁舎内に置いてあった職員用のパソコンが、盗難被害に遭ったことがわかった。土地の開発許可に関する申請関連情報が保存されていたという。
紛失したのは、同府庁舎別館1階にある建築指導室審査指導課の職員用パソコン。室内に置いておいたところ持ち去られたもので、職員が11月28日朝に出勤した際、なくなっていることに気が付いた。
紛失したパソコンの内部に保存されていたデータは、開発許可書案や作業用資料、検査済公告案、現場写真など開発許可に関する資料で、申請者の住所や氏名など約300件が含まれる。
同府では、警察へ被害届けを提出。関連する申請者へ事情を説明する。
(Security NEXT - 2008/11/28 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
