顧客情報約1万7000件含むマイクロフィルムを紛失、誤廃棄か - 第四銀行
第四銀行の16支部店において、1万7386件の顧客情報が記録されたマイクロフィルムが所在不明になっていることを明らかにした。
紛失したのは、「日別入払明細」や「長期不動整理未記帳明細表」「外為取引明細表」といった資料を記録したマイクロフィルム「コムフィッシュ」で、保管を集中させる際に16支部店で判明した。1万7386件の顧客情報が記録されており、氏名や口座番号のほか、取引額、残高など取引内容が含まれる。
同行では、保管期限の勘違いにより行内で誤って廃棄した可能性が高いとし、情報が外部へ流出した可能性は低いと説明している。紛失した情報の不正利用についても、報告は受けていないという。
(Security NEXT - 2008/11/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
顧客情報含む電子媒体を紛失、定期チェックで判明 - 三井住友信託銀
個人情報が外部から閲覧可能に、権限変更漏れで - クマ財団
顧客リストを訪問先に置き忘れ、匿名の指摘で発覚 - 常陽銀
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
顧客情報流出の可能性、スーパーフランチャイズ運営企業で
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
顧客情報含むファイルを提携金融機関にメールで誤送信 - みずほ銀
小学校児童の名簿を一時紛失、ATMに置き忘れ - 大阪市
顧客情報を含む社内メール、委託先にも誤送信 - みずほ信託銀
