アルバイト応募者の個人情報がネット上で7カ月以上閲覧可能に - セガ
セガは、アルバイト応募者の個人情報が、2008年3月19日から11月3日までインターネット上で閲覧可能な状態だったことを明らかにした。
閲覧可能だったのは、家庭用ゲームソフトのデバッグ調査業務アルバイトに応募した115人の個人情報。氏名、住所、性別、年齢、生年月日、志望動機、現在の職業などが含まれる。同社がインターネット上の外部サービスを利用したが、セキュリティ設定を適切に行われていなかったため、外部から閲覧できる状態になったという。
11月3日に問題が発覚し、同社では同機能を停止して個人情報を削除した。現時点では、流出した情報の不正利用などは確認されていないという。
(Security NEXT - 2008/11/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
県立高のオープンスクール申込フォームで設定ミス - 三重県
中学校でデジタル化した解答用紙、並び順誤り誤送信 - 堺市
個人情報を誤公開、改正宅建業法への対応ミスで - 大阪府
メール誤送信、交流会参加学生のメアド流出 - 下関市
中学校で生徒からの聞き取りメモをスクリーンに誤投影 - 高槻市
企業担当者向けメールで誤送信、急いで確認表示を無視 - 鳥取ハローワーク
メールを誤送信、番組視聴者のメアド流出 - 大垣CATV
事業者向けイベント出展案内メールで誤送信 - 宇部市
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大