Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

グローバル対応を強化した監視、制御ソフト「CWAT」の最新版

インテリジェントウェイブは、クライアント端末の制御や監視により情報漏洩を防止するソフトウェア「CWAT」最新版を10月27日より提供開始する。

同製品は、クライアントPCにおけるファイル操作やアプリケーションの起動、メール送信、ウェブアクセスなどを監視。不正操作を検知した際に警告や操作の制限が行えるセキュリティソリューション。デバイス制御や暗号化機能なども備えている。

最新版となる「同V4.0」では、キーワードによる検知を実現。「Unicode」利用時には言語を問わず監視することができ、ファイルの監視機能では、圧縮ファイル内のキーワードについても検知が行える。

さらに外部デバイスに対する制御機能を強化したほか、64ビットプロセスの監視やIPv6環境へ対応。また監視サーバにおけるユーザビリティの向上やインストールの簡略化などを実施した。

080822iw.jpg

インテリジェント ウェイブ
http://www.iwi.co.jp/

(Security NEXT - 2008/08/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市