Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

医療機関の患者情報含むUSBメモリ、院内で見つかる - 都立病院

都立広尾病院において、技師が個人情報を保存したUSBメモリを紛失した問題で、都は同院内で発見、回収したと発表した。

同院検査科の技師が、患者の個人情報を保存した私用USBメモリを紛失したもので、7月25日に事故に気が付き、都では29日に事故を公表していた。

その後もUSBメモリの捜索を続けていたが、8月4日に検査科保冷室内の床に敷いてあるすのこの間から見つかった。USBメモリ内部のデータは、紛失当時のままで情報の流出についても確認されていないという。

都ではUSBメモリの回収を受け、関連する医療機関に対して状況を連絡。関係者に対しても報告を行う予定。

(Security NEXT - 2008/08/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国勢調査資料をバインダーごと一時紛失、住民が拾得 - 境港市
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
顧客リストを訪問先に置き忘れ、匿名の指摘で発覚 - 常陽銀
国勢調査で対象世帯一覧を紛失、一部未発見 - 名護市
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
保存期限内の卒業証書台帳を誤廃棄 - 北九州市小学校
高校生徒の個人情報含む書類が飛散、1枚未回収 - 東京都
納付済通知書を紛失 - 廃棄書棚の搬出時に飛散か - 京丹後市
中学の部活文書、生徒に誤って預け情報流出 - 高槻市