東京都の委託先が水道徴収の帳票43件を紛失 - 個人の特定は困難
東京都は、7月23日に業務委託先が豊島区内で水道料金徴収に関する帳票を紛失したと発表した。個人情報の一部が記録されていたという。
徴収業務に置いて顧客情報の管理は携帯端末に入力しているが、一部入力できない内容を記録している補助帳票43枚を紛失したもの。
業務前に名字や顧客番号の一部、部屋番号などあらかじめ記載していたもので、10枚については催告経過を記入していた。紛失した帳票のみで顧客を特定することは難しいという。池袋へ被害を届けており、関連する顧客に対しては謝罪した。
(Security NEXT - 2008/08/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
試験合格書類を誤って両面印刷、裏面に別人情報 - 長野県下水道公社
水道メーター交換で利用した帳票が所在不明 - 桐生市
神奈川県下水道公社でランサム被害 - 下水処理施設の稼働に影響なし
水道メーター工事名簿が一時所在不明に - 高齢者が持ち帰る
都水道局に個人情報聞き出す複数の「なりすまし電話」
自宅で業務のため持ち出したUSBメモリを紛失 - 静岡県
水道メーター取替業務の一部伝票が所在不明に - 門真市
無許可で持ち帰った業務用記録メディアが鞄ごと盗難被害 - さいたま市
個人情報含む技術者講習対象者リストを紛失 - 九度山町
都水道局の委託先従業員が個人情報を不正入手 - 知人に提供か