Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

DNSプロトコルに問題、広範囲のDNSサーバに脆弱性見つかる

DNSプロトコル上の問題から多くのDNSサーバに「DNSキャッシュポイズニング」の脆弱性があることがわかった。US-CERTをはじめ、各セキュリティ機関などは注意を呼びかけ、一部ベンダーもパッチの提供を開始している。

今回見つかった脆弱性は、DNSプロトコルにおけるクエリIDの管理に起因するもの。DNSサーバがキャッシュサーバとして動作する場合に利用するポートが固定されていると、総当たりによりクエリIDを予測されて、攻撃を受けるおそれがある。

「DNSキャッシュポイズニング」では、第三者が実際の情報とは異なるDNS情報を流通させ、不正サイトへ誘引するといった攻撃が行われる可能性がある。BINDをはじめ、MicrosoftやCisco、Juniperなど各社製品において広範囲に影響を及ぼしている。

マイクロソフトは、9日に公開した一部月例セキュリティプログラムで脆弱性へ対応し、ポートをランダムに割り当てるといった対策が行われた。またBINDもパッチを公開している。またUS-CERTではDNSサーバに対する外部からのアクセスの制限など対策を実施するよう呼びかけた。

Multiple DNS implementations vulnerable to cache poisoning
http://www.kb.cert.org/vuls/id/800113

複数のDNSサーバ製品におけるキャッシュポイズニングの脆弱性
http://www.jpcert.or.jp/at/2008/at080013.txt

(Security NEXT - 2008/07/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Tenable Identity Exposure」に脆弱性 - 2月の更新で修正済み
Acronisのデータバックアップ用インフラ製品に深刻な脆弱性 - すでに悪用も
組込システムの検証テストツール「NI VeriStand」に複数脆弱性
SonicWall、「Blast-RADIUS」の緩和策でアドバイザリ
「Spring Cloud Data Flow」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開
「BIND 9」の脆弱性、関連機関がアップデートを強く推奨
「Telerik Report Server」に深刻な脆弱性 - 最新版へ更新を
「VMware ESXi」「vCenter Server」に脆弱性 - 修正パッチが公開
Oktaのウェブブラウザ向けプラグインにXSS脆弱性
「GitLab」にセキュリティアップデート - 脆弱性6件を修正