アニメーターの個人情報公開で対応を検討 - JAniCA
日本アニメーター・演出協会(JAniCA)は、アニメ制作関係者の個人情報を含むファイルがインターネット上へ公開された問題で、実態把握のため対応を検討していると発表した。
問題となっているファイルは、アニメ制作会社であるボンズの関係者の情報として公開されたが、中傷する内容なども含まれており、同社では内部ファイルの存在を否定。第三者による名誉毀損行為との見解を示している。
同協会では今回の事態を受け、アニメーターや演出家からリスト内にデータが含まれているかメールで問い合わせに応じるほか、会員、非会員問わず関係者に対して協力を求めている。
日本アニメーター・演出協会
http://www.janica.jp/
(Security NEXT - 2008/07/08 )
ツイート
PR
関連記事
「Flowise」のRCE脆弱性 - 旧版に影響と説明
「Tenable Security Center」に脆弱性 - 権限外の操作が可能に
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
個人情報が外部から閲覧可能に、権限変更漏れで - クマ財団
オープンデータに調査回答者のメアド、削除し忘れ - 横浜市
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
「AWS Client VPN」に権限昇格の脆弱性 - macOS版のみ影響
IBMのアクセス管理製品に深刻な脆弱性 - アップデートを提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正