MS、7月は「重要」4件のセキュリティパッチを公開予定 - 「緊急」含まず
マイクロソフトは、7月9日に公開を予定している月例セキュリティ更新プログラムの事前予告を行った。4件の公開が予定されているが、深刻度はいずれも「重要」で「緊急」は含まれていない。
「Windows」の脆弱性を解消するプログラムが2件で、外部からコードが実行される問題やなりすましの脆弱性へ対処する。
また「Windows」および「SQL Server」や「Windows Exchange」を対象とする更新プログラムがそれぞれ公開される予定で、いずれも特権の昇格に関する脆弱性を解消する予定。
マイクロソフトセキュリティ情報の事前通知 - 2008年7月
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS08-jul.mspx
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/
(Security NEXT - 2008/07/04 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
SAP、月例アドバイザリ31件を公開 - 「クリティカル」6件
MS、7月の月例セキュリティパッチを公開 - 前月の約2倍
Trend Micro「Apex Central」に深刻な脆弱性 - 修正パッチをリリース
「Wazuh」や「Windows WEBDAV」の脆弱性悪用に注意
MS、6月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性などへ対応
Atlassian、前月の更新で脆弱性8件を修正
月例アドバイザリを公開、「クリティカル」含む新規16件 - SAP
米当局、「Windows」や「Fortinet」の脆弱性悪用に注意喚起