ネット上でネットショップの顧客情報が閲覧可能に - 金沢市の水産会社
石川県金沢市の大松水産は、インターネット上で顧客情報が一時閲覧できる状態だったことを公表した。
インターネットショップにおける7件の受注データと氏名や住所、電話番号、メールアドレスなど顧客12人の個人情報がインターネット上から閲覧できる状態だったもので、検索エンジンに登録されているとの指摘が顧客から寄せられ、問題が判明したという。
サーバ移行時にアクセス制限や削除など対策が実施されていなかったのが原因で、同社では事故判明後、問題となったサーバ上のデータを削除。またサーチエンジンに対してもキャッシュの削除を依頼した。
同社では関連する顧客へ書面で謝罪しており、今後判明した事実についてはサイト上や郵送にて公表していく。
(Security NEXT - 2008/06/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
応募者宛のメールで送信ミス、メアドが流出 - 山陰放送
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
非公開LFP会員リストを外部へ誤公開、旧ファイル残存 - 宮崎県
ふるさと納税返礼品提供事業者のメールアドレス流出 - 大阪市
研修申込者への受講承認メールで誤送信 - 茨城県社会福祉協議会
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者