システム障害の原因は電源系統の故障 - 野村証券
野村証券は、5日に発生したホームトレードサービスやATMの不具合について、原因を明らかにした。
今回発生した障害は、野村証券の一部システムにおいて、3月5日早朝より11時過ぎまで一時利用できなくなったもの。同社によれば、3月5日未明に発生した一部電源系統の故障が原因だという。
システム障害の影響を受けたのは、「ホームトレード」「ATM」「テレフォンアンサー」「ほっとダイレクト」「野村ホームバンキング」で、同社では利用できなくなったサービスについて店舗で対応した。
(Security NEXT - 2008/03/06 )
ツイート
PR
関連記事
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
予約サイトで個人情報流出の可能性 - 医学製薬関係者向け旅行会社