Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

今年も関連イベントが目白押し - 「情報セキュリティの日」

内閣官房情報セキュリティセンターは、まもなく迎える「情報セキュリティの日(2月2日)」に関連したイベントの情報について取りまとめ、公表した。

1月22日までに同センターが把握したイベントを一覧としてまとめたもの。先週16日よりスタートした「CHECK PC!キャンペーン」を皮切りに1月下旬から3月初旬にかけて全国各地で実施される各種イベントを紹介している。

インターネットの安全利用の啓発を目的にサイバー犯罪の現状や事例を紹介する「サイバーセキュリティ・カレッジ」や、子どもをインターネット上のトラブルから守ることを目的とした講座「e-ネットキャラバン」、政府やNPOなどが開催する家庭や学校を対象にした「インターネット安全教室」についても取りまとめた。

同センターでは、情報セキュリティ政策会議による後援や、職員の講師派遣など、イベントを積極的に支援するとしており、今後もデータを更新していく予定。

(Security NEXT - 2008/01/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター