アクセス制御技術の研究開発情報を募集 - 警察庁など3省庁
警察庁、総務省、経済産業省の3省庁は、不正アクセス禁止法に基づき、アクセス制御技術の研究開発情報を公表するため、資料に掲載する関連技術情報を募集している。
募集している技術情報は、すでに実用化されたものか、実用可能である「ファイアウォール技術」「侵入検知技術」「認証技術」。募集は、ネットワーク上のコンピュータに関するアクセス制御技術に限っており、物理的な技術や対策は対象外。また研究途中の技術についても含まれない。
3省庁では、アクセス制御の関連技術について研究開発状況を毎年募集、公表しており、今年度も2008年2月を目処に取りまとめる予定。締め切りは12月21日。
(Security NEXT - 2007/11/26 )
ツイート
PR
関連記事
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター