Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

友人から機材や口座を譲り受け、海賊版を販売した男性が御用

アニメDVDを無断で複製し、海賊版を販売していたとして、埼玉県警と加須署は、札幌市の無職男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。別の事件の容疑者からノウハウや機材などを得ていたという。

コンピュータソフトウェア著作権協会によれば、男性は2007年4月上旬から5月の下旬の間、「ケロロ軍曹」や「交響詩篇エウレカセブン」などのアニメDVDを無断で複製した海賊版を4回にわたり販売。男性は、DVDのラベルまで複製した海賊版の写真をヤフーオークション上で紹介し、顧客を募っており、売り上げは約180万円に上ると見られている。

男性は、同容疑で7月に逮捕されている知人から海賊版販売のノウハウや複製するための機器、オークションID、振込口座などを得て、犯行に及んでいたという。

コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www2.accsjp.or.jp/

(Security NEXT - 2007/11/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
都校務支援システムに不具合 - 102校の健診データを誤登録して喪失
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説