ソフテック、ウェブアプリの脆弱性検出ツール「WAVI」を開発
ソフテックは、ウェブアプリケーションの脆弱性を検出できるツール「WAVI」を開発した。今後、同ツールを利用した脆弱性検査サービスを提供する予定。
同ツールは、ウェブアプリケーションに潜在する脆弱性を検出するセキュリティソリューション。独自の検査エンジンとデータベースを搭載したサーバで構成されており、ブラウザから操作して検査が行える。
脆弱性の中でも特に危険度が高く、サイトの改ざんや個人情報漏洩などを引き起こす「クロスサイトスクリプティング」と「SQLインジェクション」の検出に対応しており、検出項目は今後継続的に追加される予定。検出された脆弱性の場所を表示するほか、検査スケジュールを設定にも対応した。検査結果をグラフにまとめたレポートをPDF形式で作成するほか、過去の履歴と比較もできる。
今後は、同社が現在提供している「ウェブアプリケーション脆弱性検査サービス」および「サーバ脆弱性検査サービス」のオプションとして、同ツールを利用した脆弱性検査サービスを提供する予定としている。
(Security NEXT - 2007/10/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消