Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

KDDIの配布したサンプルCGIに脆弱性 - 修正版が公開

KDDIがウェブサイト上で配布していたCGIのサンプルプログラムに、脆弱性が発見された。同社では修正版の公開を開始している。

問題となったプログラムは、画像や着信メロディをau携帯電話でダウンロード、保存するために提供していたCGI。同社運営サイトEZfactoryで配布していた。

プログラムには、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が含まれており、ネットワークを通じて、CGIを設置しているサーバ内のファイルへ認証なく第三者によりアクセスされ、情報漏洩などが発生するおそれがある。

同社では、ファイル名についてスラッシュの利用を制限し、問題を解消したプログラム「ダウンロードCGIセキュリティ対策版」を用意。ウェブサイト上で配布を開始しており、改修など不正アクセスの予防措置を実施するよう呼びかけている。

EZfactory
http://www.au.kddi.com/ezfactory/

KDDI
http://www.kddi.com/

(Security NEXT - 2007/07/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー