KDDIの配布したサンプルCGIに脆弱性 - 修正版が公開
KDDIがウェブサイト上で配布していたCGIのサンプルプログラムに、脆弱性が発見された。同社では修正版の公開を開始している。
問題となったプログラムは、画像や着信メロディをau携帯電話でダウンロード、保存するために提供していたCGI。同社運営サイトEZfactoryで配布していた。
プログラムには、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が含まれており、ネットワークを通じて、CGIを設置しているサーバ内のファイルへ認証なく第三者によりアクセスされ、情報漏洩などが発生するおそれがある。
同社では、ファイル名についてスラッシュの利用を制限し、問題を解消したプログラム「ダウンロードCGIセキュリティ対策版」を用意。ウェブサイト上で配布を開始しており、改修など不正アクセスの予防措置を実施するよう呼びかけている。
EZfactory
http://www.au.kddi.com/ezfactory/
KDDI
http://www.kddi.com/
(Security NEXT - 2007/07/10 )
ツイート
PR
関連記事
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に