Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソフトの海賊版販売で男性が逮捕 - 発覚おそれて複数銀行口座を悪用

岩手県警生活環境課と千厩署は、会計ソフトの海賊版などを販売したとして大阪府柏原市の男性を著作権法違反容疑で逮捕した。

コンピュータソフトウェア著作権協会によれば、男性は4月ごろ、ヤフーオークションやメールを通じて「弥生会計07プロフェッショナル」を販売していたもの。家宅捜索によりパソコンやCD-Rなど約1000点が押収されており、それ以外にも1年以上にわたり約500人に販売するなど余罪があると見られている。

男性は、オークションで数十種類のIDを利用しており、海賊版を販売するため、複数の他人名義の口座を用意。身元の判明をおそれ、複数の口座を介在させて本人口座に振り込むなど隠蔽を行っていたという。

コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www2.accsjp.or.jp/

(Security NEXT - 2007/07/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)