Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ガイドライン周知は無理」 - 日本新聞協会が個人情報保護法の過剰反応への措置求め意見表明

日本新聞協会は、6月に国民生活審議会が政府に提出した「個人情報保護に関する取りまとめ」に対し、改善を求める意見表明を行い、意見書を内閣府特命担当大臣の高市早苗氏へ提出した。

従来より同協会では、政府ヒアリングやパブリックコメントで個人情報保護法を曲解した過剰反応や同法を理由とした行政による意図的な情報非開示といった問題を指摘しているが、今回の取りまとめでは、過剰反応といった問題へガイドラインの周知徹底などで対応していくとして法改正は見送られ、抜本的な見直しに至らなかったことから、同協会の意見が反映されていないとして意見を表明したもの。

同法施行2年後も、個人情報保護法の本来の目的が浸透しておらず、ガイドラインの周知が無理であることは明白と同協会では厳しく非難しており、匿名化により「知る権利」が侵害され表現の自由など民主主義の根幹を揺るがしかねないとして、さらなる措置を求めた。

(Security NEXT - 2007/07/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

クラウド保存した進路アンケートが生徒からも閲覧可能に - 都立中等学校
「PuTTY」に脆弱性、「WinSCP」「FileZilla」なども影響 - 対象の旧鍵ペアは無効化を
Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正