Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MCAに「セキュリティ科目Windows Vista対応版」を追加 - MS

マイクロソフトは、同社製品の認定資格プログラム「マイクロソフト認定アソシエイト(MCA)」に「セキュリティ科目Windows Vista対応版」を追加、7月1日より認定試験を開始する。

同試験は、一般的な知識と同社製品操作の知識を問う認定プログラムで、不正アクセスをはじめとするセキュリティ関連の最新事例やセキュリティ情報のほか、更新プログラムの取得、適用方法、Windows Vistaを使用した設定方法などを確認するないようとなっている。

認定試験は、コンピューターベーステストで提供され、全国のテストセンターで受験できる。またトレーニングは2日間の講義形式にて、全国のMCAトレーニングセンターで提供される。

(Security NEXT - 2007/06/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正