パスワード聞き出す電話に注意 - ISPや委託業者の偽装が発生
ISPや委託業者など関係者であるかのように装い、パスワードなどを電話で聞き出す攻撃が発生しているとしてJPCERTコーディネーションセンターなどは注意を呼びかけている。
同センターで把握した事例では、多くのプロバイダで導入が進んでいる「Outbound Port 25 Blocking」の設定案内をするかのように見せかけ、契約しているISPやID、パスワードなどを聞き出そうとしたという。
同センターでは、IDやパスワードなど聞かれても教えず、誤って伝えてしまった場合は早急にパスワードの変更などを行うよう注意を喚起している。また、ISPに対しても、問い合わせへの対応や利用者へのアナウンスなど対策を検討するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2007/06/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
