パスワード聞き出す電話に注意 - ISPや委託業者の偽装が発生
ISPや委託業者など関係者であるかのように装い、パスワードなどを電話で聞き出す攻撃が発生しているとしてJPCERTコーディネーションセンターなどは注意を呼びかけている。
同センターで把握した事例では、多くのプロバイダで導入が進んでいる「Outbound Port 25 Blocking」の設定案内をするかのように見せかけ、契約しているISPやID、パスワードなどを聞き出そうとしたという。
同センターでは、IDやパスワードなど聞かれても教えず、誤って伝えてしまった場合は早急にパスワードの変更などを行うよう注意を喚起している。また、ISPに対しても、問い合わせへの対応や利用者へのアナウンスなど対策を検討するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2007/06/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都
施設開館記念イベントの当選者向けメールで誤送信 - 仙台市
「Apache httpd」にSSRFやセッションハイジャックなど複数脆弱性
「Apache Tomcat」にアップデート - 複数脆弱性を修正
中日ドラゴンズのグッズ公式Xアカウントが乗っ取り被害
「DMARC」運用に取り組む大学、5割届かず
SAP、月例アドバイザリ31件を公開 - 「クリティカル」6件
米当局、「Citrix Bleed 2」の悪用に注意喚起
「Teams」経由のオンライン会議招待でメアド流出 - 佐賀県