野村証券、オンライントレードにワンタイムパスワードを導入
野村證券は、オンライントレードサービス「ほっとダイレクト部」に野村総合研究所と日本ベリサインのワンタイムパスワード認証システムを採用し、8月上旬より導入する。
今回のシステム導入により、同サービスでは、従来のユーザーIDやパスワードにくわえ、ワンタイムパスワードによる認証を実施し、より安全な接続環境を提供する。また同サービスのコールセンターにおける本人確認にも利用する。
今回採用されたシステムは、マルチデバイス対応となっており、携帯電話上のアプリケーションやハードウェアトークンを利用できる。同社によれば、リテール向けのオンライントレードサービスでマルチデバイスに対応したワンタイムパスワードシステムの導入は国内初だという。
(Security NEXT - 2007/05/22 )
ツイート
PR
関連記事
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
産後ケアの利用者名簿を委託業者にメールで誤送信 - 館林市
委託先がランサム被害、ECサイト利用者に影響 - アテックスHD
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性