野村証券、オンライントレードにワンタイムパスワードを導入
野村證券は、オンライントレードサービス「ほっとダイレクト部」に野村総合研究所と日本ベリサインのワンタイムパスワード認証システムを採用し、8月上旬より導入する。
今回のシステム導入により、同サービスでは、従来のユーザーIDやパスワードにくわえ、ワンタイムパスワードによる認証を実施し、より安全な接続環境を提供する。また同サービスのコールセンターにおける本人確認にも利用する。
今回採用されたシステムは、マルチデバイス対応となっており、携帯電話上のアプリケーションやハードウェアトークンを利用できる。同社によれば、リテール向けのオンライントレードサービスでマルチデバイスに対応したワンタイムパスワードシステムの導入は国内初だという。
(Security NEXT - 2007/05/22 )
ツイート
PR
関連記事
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
クラウドサービスが侵害、顧客従業員情報が流出か - ITサービス事業者
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
