iモード向けサイト「ヴィレッジヴァンガード」でシステム障害
IMJモバイルが運営するiモード向けショッピングサイト「ヴィレッジヴァンガード」でシステム障害が発生した。会員専用ページで他会員の情報が一時閲覧可能になったという。
今回のシステム障害は顧客18名の会員専用ページについて、一定の条件下でアクセスした場合、他会員にも閲覧できる状態になったもの。4月16日午前9時から4月18日午前11時45分までの約2日間にわたり発生した。
同社によると、障害の原因は、携帯端末を識別する際の不具合で、個体情報を取得できない状況が発生したことにより、以前にアクセスしたほかの会員の情報が表示される状態になったという。同ページには、会員の氏名、ニックネーム、住所、電話番号、性別、生年月日、メールアドレスなどが含まれる。
同社では原因の究明と再発防止策が完了するまで、同サイトを停止するとしている。また該当する会員に対し、詳細と今後の対応について説明するほか、日本情報処理開発協会や経済産業省へ事故を報告した。
(Security NEXT - 2007/04/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
国勢調査世帯一覧を紛失、住民が拾得して回収 - 横須賀市
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
先週注目された記事(2025年10月26日〜2025年11月1日)
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
