iモード向けサイト「ヴィレッジヴァンガード」でシステム障害
IMJモバイルが運営するiモード向けショッピングサイト「ヴィレッジヴァンガード」でシステム障害が発生した。会員専用ページで他会員の情報が一時閲覧可能になったという。
今回のシステム障害は顧客18名の会員専用ページについて、一定の条件下でアクセスした場合、他会員にも閲覧できる状態になったもの。4月16日午前9時から4月18日午前11時45分までの約2日間にわたり発生した。
同社によると、障害の原因は、携帯端末を識別する際の不具合で、個体情報を取得できない状況が発生したことにより、以前にアクセスしたほかの会員の情報が表示される状態になったという。同ページには、会員の氏名、ニックネーム、住所、電話番号、性別、生年月日、メールアドレスなどが含まれる。
同社では原因の究明と再発防止策が完了するまで、同サイトを停止するとしている。また該当する会員に対し、詳細と今後の対応について説明するほか、日本情報処理開発協会や経済産業省へ事故を報告した。
(Security NEXT - 2007/04/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性