Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客や取引業者の電話番号含む携帯電話を紛失 - リフォーム会社

住友林業ホームテックは、2月27日、技術部大阪直営グループの工事担当者が、顧客7名および取引先担当者140名の個人情報が登録された携帯電話を紛失したと発表した。

紛失した携帯電話には、顧客7名と取引先の担当者140名の氏名および電話番号が登録されていた。営業車両の入替えの際、行方がわからなくなったという。ただちに紛失届を提出したが、3月1日時点では発見されていない。

同社では、該当する顧客および関係者に個別に連絡して、説明と謝罪をしている。また、業務用携帯電話の使用ルールを全社員に指導徹底するなど、紛失防止策を講じるとしている。

(Security NEXT - 2007/03/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
個情委、学校の個人情報事故に注意喚起 - 紛失が5割弱、ICT化の影響も
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
企業や団体宛ての同報メール件名にメールアドレスを誤記載 - 佐賀県
避難行動要支援者名簿が所在不明、差替時に判明 - 一関市
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保